atelier akazou atelier akazouでは、シンプルで大人可愛い天然石・ダイヤモンドジュエリーを作製しています。目から見て、身につけて、鏡を見て思わずニコッとしてしまう。心もお腹も満たしてしまう、ちょっとオシャレでラグジュアリーなデリのように、目にも美味しいジュエリーたちをあなたにお届けします。

ダイヤモンドの4Cのカットについて知ろう!〜輝くダイヤ選びのアドバイス

人生の節目にジュエリーはつきものです。

特に人生の大きめの節目、ご結婚や記念日などには

ダイヤモンドのジュエリーが選ばれますよね。

 

ダイヤの魅力はなんと言ってもそのキラキラの輝きです。

ちょっと大きめのものなどは、キラキラを通り越してギラッギラです(笑)

そうは言いましても、どういったダイヤモンドが輝くのか、

輝くダイヤはどうやって見分ければいいのか、

全然チンプンカンプンという方も多いのでは?

 

前回は大きさについてご説明しましたが、

今日はダイヤの輝きと関係が深いカットとクラリティーについてお話しします。

ここをある程度おさえておけば、ジュエリーショップに行っても、

自信を持って選ぶことが出来、言われるままに高額な商品買ってしまった💦

そのあと何だかモヤモヤ〜ということもなくなると思います。

 

大事な方へのプレゼントや、記念日の大事なダイヤモンドジュエリーですもの、

納得行った上で購入し、さらにご自身がわかっているのなら、

自信を持って購入できますし、胸を張って贈ることが出来ると思いませんか?

それに理解して購入されたダイヤモンドなら、

ご自分でお買いになれば愛着も湧くでしょうし、

贈り物ならお相手様もとても喜ばれるでしょう。

 

ダイヤの輝きを決める屈折率と形の関係 輝き重視ならラウンドブリリアントカット

ダイヤモンドの4C

Carat (カラット)

Cut (カット)

Color (カラー)

Clarity (クラリティ)

です。全部ご存知でしたか?

言葉は知っていても、その示している内容がわからない方も多いのでは?

 

これらはダイヤの特性を表す基準でして、

この評価を見て、ダイヤの輝きや色、大きさなどがわかります。

いわば、ダイヤモンドの身体測定の結果のようなものです。

 

しかし購入の際にこのグレードが表示されていても、

実際にどんな感じのダイヤを表すのかわからない方の方が

圧倒的に多いはずです。

ある程度示す内容を知っていないと、

実際にどんなダイヤなのか全く見当がつかないからです。

 

いざ購入!となると、この点がわからないために、

希望の大きさに近いのか近くないのか、輝き、カラーはどうなのか、

ちんぷんかんぷんで判断できないと思います。

そのためオススメされるままに、高額のダイヤを購入してしまった。。。

ということも起きるのです。

そういうことにならないためにも、

これからちょっと知識をお教えいたします。

 

まず、ダイヤ上級者でないのであれば、

ラウンドブリリアントカットのダイヤ、いわゆる一般的なダイヤモンドの形、

上から見て丸く、後ろにとんがった形にカットされているものをオススメします。

エンゲージなども選ばれるのはほとんどがこの形がだと思います。

 

それには訳があります。と言いますのは、

オーソドックスなこのラウンドブリリアントカット

最もダイヤを輝かせる形なのです。

輝きを最大に楽しみたい!ということでしたら、

迷わずラウンドブリリアントカットをおすすめします。

 

ダイヤが輝く所以は、その高い屈折率にあります。

屈折率が高いと、宝石の内部で反射が起きやすくなり、

通常反射は浅い部分でしか起きないものですが、

屈折率が高い物質は、内部にまで射し込んだ光までも

屈折や反射をたくさんくり返してはね返り、眼にとどくので、

とても輝いで見えるのです。

 

その輝きを最大限に存分に発揮させるよう考えられた形

ラウンドブリリアントカットなのです。輝き重視でしたら、絶対におすすめです。

 

小粒のグレードの高いダイヤのソーティング

↑ダイヤのソーティング(鑑定結果)を記載した袋。ダイヤの鑑定後、結果を記載した袋に入れてくれます。ここにそれぞれのダイヤモンドの4CであるCarat (カラット)、Cut (カット)、Color (カラー)、Clarity (クラリティ)が記載されています。

 

同じように見えるダイヤの形にも良し悪し その評価を表すCがCut

ダイヤモンドのカットと言いますと、

みなさん誤解される方が多いのですが、ダイヤの形のことではありません。

ハートカットだったり、ペアシェイプカット、ラウンドブリリアントカットなど

『カット』とは言っておりますが、この場合はダイヤの形のことを表しており、

ダイヤの4CのCut』とは異なりますので、誤解されませんよう、ご注意ください。

 

では『ダイヤの4CのCut』とは何ぞや?と思われますよね。

 

宝石学的に言いますと、

『ファセット(カット面)や角度がどのように研磨されていて

ダイヤモンドと光がいかに相互作用するかを評価するもの』です。

 

ん?分かりにくいですね。

では、もっと分かりやすく説明いたしましょう。

一見同じに見えるラウンドブリリアントカットのダイヤにも良し悪しがあるのです。

ラウンドブリリアントを形成している部分のバランス比率です。

プロポーションと言えば分かりますでしょうか?

 

GIAの公式サイト記事『GIAでの58面ラウンドブリリアントカットダイヤモンドの記述』https://www.gia.edu/JP/gia-news-research-round-brilliant-cut-diamond-pay

より引用してきた、ラウンドブリリアントダイヤの構成部分図を参考にしてみてください↓

 

GIAによるラウンドブリリアントカットの各名称および説明図

 

ラウンドブリリアントカットのダイヤには計算上、

光をよく透過し反射して、美しく輝くために

理想的なダイヤモンドの部分の比率が決まっています。

 

直径に対し、テーブルの長さがどれくらいで、

クラウンとパビリオンとガードルの厚みの割合が

どのくらいであれば良いのかといった比率です。

その理想に近いものから著しく外れているものまで、

グレードをつけているのです。

 

比率が理想的なものから順に

excellent、very good、good、fair、poorとなり、

これをCut (カット)と呼んでいるのです。

このカットグレードはラウンドブリリアント型のダイヤにしか表記しないです。

ちなみに他の形のダイヤの場合、カット以外の基準から輝きを判断します。

 

カットはどのくらいを選べば良いのか?

ここまではご理解いただけましたでしょうか?

ラウンドブリリアント型(ラウンドブリリアントカット)のダイヤが最も

輝きを最大限に存分に発揮させるよう考えられた形であることをお知らせしました。

 

ラウンドブリリアント型(ラウンドブリリアントカット)を選んだら、

次にCut (カット)のグレードを選びましょう!

 

さて、ここからが見解が別れるところです。

色々考え方があると思うのですが、atelier akazouでおすすめしている

作る側から考えている、実用的かつ経済的な選び方をお話しします。

参考にしていただけますと嬉しいです。

 

正直お話ししますと、

ラウンドブリリアント型(ラウンドブリリアントカット)を選んでいるのでしたら、 

Cut (カット)のグレードはgoodくらいあれば、十分に輝き、とても綺麗です。

 

もちろん、ご結婚などで出来るだけ奮発したい!というご予算に余裕があるのでしたら、

Excellentの中でもH&Q(ハート&キューピット)をお選びになってもいいと思います。

でも、ぱっと見でもgoodであれば、十分に輝きます。

goodよりはもう少し!と思われるのでしたら、very goodで良いと思います。

 

ダイヤに精通した専門家だったら違いがすぐにわかるでしょうが、

おそらく一般の方でしたら、横に並べてみてじっくり比較するかしないとわからないと思います。

 

Excellentになると急に高額になるので、それでしたらそのご予算の分、

少しでも大きめのサイズをお選びになる方が良いと個人的には思っています。

ダイヤが反射と屈折を繰り返し、輝いて見えるとすでにお話ししましたが、

大きくなるほど、ダイヤに光がたくさん入るので、より輝いて見えるためです。

 

輝くダイヤを自分で選ぶためのカットの決め方 ここまでのまとめ

 

1. まずはウンドブリリアント型(ラウンドブリリアントカット)のダイヤを選びましょう。

 

2. Cut (カット)のグレードはgood以上を選びましょう。

 

3. Excellentを購入するのであれば、その分のご予算でダイヤのCarat(カラット)を大きくしましょう。

 

そしてさらにダイヤの輝きの重要なもう1つの決め手であるClarity(クラリティ)

を決めねばなりません。

 

クラリティについては別のコラムで紹介します。

 

 

商品としても多く出品しておりますが、もしご興味お持ちでしたら、

在庫たくさん取り揃えておりますので、

こちらよりお気軽にお問い合わせくださいませ↓

 

atelier akazouのロゴ

 

長くなりましたが、

ここまでお付き合いくださいまして、

どうもありがとうございました!

 

この記事を書いた人

akazou (明石 馨)

atelier akazouのデザイナー兼ブログも書いている何でもござれの彫金師

美しい銀と宝石の輝きに取り憑かれて、気がついたら大学そっちのけで
宝飾の専門学校に通い詰めていました。
何とかどちらも卒業したものの、宝飾関係の職につかなかったのですが、
ひょんなことからまたジュエリー作りに携わっています。

ダイヤとお酒と美味しいものには目がありません。
ダイヤをこよなく愛し、ダイヤのキラキラでお酒が飲めるほどのダイヤオタク。

ダイヤオタク兼食いしん坊の作り手のテーマは、
『Jewelry Delicatessen ジュエリーデリカテッセン』
心もお腹も満たす、ちょっとオシャレでラグジュアリーなデリのような
目にも美味しいジュエリーたちをお届けします。

この著者の記事一覧

関連情報

ジュエリーデリカテッセン | atelier akazou

atelier akazou

atelier akazouでは、シンプルで大人可愛い天然石・ダイヤモンドのジュエリーを作製しております。目から見て、身につけて、鏡を見て思わずニコッとしてしまう。心もお腹も満たしてしまう、ちょっとオシャレでラグジュアリーなデリのように、目にも美味しいジュエリーたちを、あなたにお届けします。

屋号 atelier akazou
住所 〒371-0805 
群馬県前橋市南町3丁目50番地2プラザアン2階D-23
営業時間 10:00~17:00
定休日 不定休
代表者名 明石 馨
E-mail info@atelier-akazou.com

コメントは受け付けていません。

特集

REVIEWS

123