atelier akazou 目にも美味しいジュエリーのショウケース 選ぶワクワク、手にした『むふー』な満足感 心がとろけるデリカテッセン atelier akazou

ココナッツとお花の香り再び

こんにちは〜皆様!

まだ九州の実家におりますが、

ちょうど滞在時期が合わず

叔父の49日に私が出られないので、

先週一足先に母とお線香を上げに行ってきました。

今日はその時のお話をしようと思います。

 
 時間が薬

49日は行けないので、

あらかじめお線香を上げに伺うと連絡をして夕方伺いました。

 

小一時間、叔父の奥さんと母も交えて話しましたが、

叔父の話から、祖父の話から、亡き父の話も色々。

亡くなった後の役所の手続きが大変だとかまで。

長く連れ添った旦那さんが急に亡くなって

しょんぼりした叔母が、

かつての母を見ているようで、

何とかして上げたかったです。

(何にもできないですが。。。)

 

叔父の思い出話を一緒にして

思い出を共有することで

叔父の亡き後を悼むことができるだろうか?

却って寂しい気持ちになるだろうか?

とかぐるぐる思ってしまいました。

 

そんなことを思っていたら、

父が亡くなって5年近く沈み込んでいた母に

お医者さんが言った言葉を思い出しました。

『時間が薬だよ』

そうですね。悲しみを癒すのには

それしかないのかも知れません。

 

ズラ〜っと春爛漫お花のピアス

↑本文とまたまた全然関係ないですが、めのうやラベンダー翡翠やシェルなどを張り合わせたお花型にくり抜いた石を中心に黄色い琥珀やクオーツ、アメシスト、カーネリアンなどを花芯に見たたて作った春爛漫のお花のピアスです。web販売を始めた初期に作った作品です。懐かし〜。結構お気に入りなのです。

 

ココナッツとお花の匂いが急に広がって

その帰りのことですが、

車で行ったものですから、

自宅のまえで停めて母が家に入るのを見届けてから、

駐車場に車を置きに行きました。

(ほんのちょっと離れたところに駐車場があります)

 

あー、今日も疲れた〜

とか思いながら、チンタラチンタラ歩きつつ

道すがらお店を眺めたりしながら歩いておりますと

急に、マスクの中が香りでいっぱいになりました。

 

しっかり甘いココナッツの香りが先に香ってから、

ブワーッと生のお花の香りでいっぱいになり、

驚いていたらさっと消えました。

ほんのしばらく匂っただけで、それきり何もない。

 

びっくりしました。

え?ハンドクリーム!?

なぜにココナッツ!?

と一瞬思ったのですが、

叔父の家ではどこにもココナッツの香りはしなかったし、

私自身もココナッツのものは使っていません。

本当に驚きましたが、何だかホッとして温かな気持ちになりました。

 

ということでまた何かメッセージを

伝えてくれたのだと思います。

本日も彫金と全く関係のないことを書いてしまいました(汗)
 

 

こんな感じでのんびりジュエリーを作製しております。

何かご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください。

もし良かったらこちらからご覧ください↓

 

 

ではでは、今日はこの辺で〜👋

この記事を書いた人

akazou (明石 馨)

atelier akazouのデザイナー兼ブログも書いている何でもござれの彫金師

美しい銀と宝石の輝きに取り憑かれて、気がついたら大学そっちのけで
宝飾の専門学校に通い詰めていました。
何とかどちらも卒業したものの、宝飾関係の職につかなかったのですが、
ひょんなことからまたジュエリー作りに携わっています。

ダイヤとお酒と美味しいものには目がありません。
ダイヤをこよなく愛し、ダイヤのキラキラでお酒が飲めるほどのダイヤオタク。

ダイヤオタク兼食いしん坊の作り手のテーマは、
『Jewelry Delicatessen ジュエリーデリカテッセン』
心もお腹も満たす、ちょっとオシャレでラグジュアリーなデリのような
目にも美味しいジュエリーたちをお届けします。

この著者の記事一覧

関連情報

目にも美味しいジュエリーのショウケース  選ぶワクワク、手にする『むふー』な満足感   心がとろけるジュエリーデリカテッセン | atelier akazou

atelier akazou

屋号 atelier akazou
住所 〒371-0805 
群馬県前橋市南町3丁目50番地2プラザアン2階D-23
営業時間 10:00~17:00
定休日 不定休
代表者名 明石 馨
E-mail info@atelier-akazou.com

コメントは受け付けていません。

Reviews

123