atelier akazou 目にも美味しいジュエリーのショウケース 選ぶワクワク、手にした『むふー』な満足感 心がとろけるデリカテッセン atelier akazou

最近試しに作ってみているもの

前から作ってみたくて、最近試しに作ってみているものを

ちらっとお見せします。

 

プラチナとピンクゴールドのコンビで、ちびっちゃいカトラリーを

そうそう、先日ダイヤを仕入れに行きまして、

領収証を書いてもらう際に、宛名を『アトリエアカゾウ

と申し出ましたら、「なんか、かわいい。。。」と笑われました。

ワタクシ、どういう笑いなのか気になります。

 

ということで、屋号はatelier akazouなのですが、

 

『目にも美味しいジュエリーのショウケース

選ぶワクワク、手にする「むふー」な満足感

心がとろけるジュエリーのデリカテッセン』

 

と、コンセプトをjewelry delicatessen

と掲げさせていただいておりますので、

ちょっと可愛いカトラリーをシグニチャー的なアイコンにしてみたいなあ!

と前から思っていて、どんな形が可愛いのか、

昨年くらいから色々ノートにデザインを書きまくっていたものの、

なかなか決められず。。。

 

とにかく、なんとなく、K18ピンクゴールドを持ち手の部分にしてみて、

フォークやスプーンの丸みとかはプラチナ900だと可愛いかなと、

試作してみています。まだまだ試作段階なので、ちょっと雑です(汗)お恥ずかしい。。。

 

プラチナとピンクゴールドコンビのミニカトラリー

↑ちびっちゃいカトラリーの試作品。わかるかな?柄の部分がK18ピンクゴールドとプラチナ900のコンビです。大きさは大体2cmくらいです。

 

丸みとか大きさとか、まだまだ調整は必要ですが、

とりあえず、何だか可愛くなりました!

 

小さいダイヤを埋め込んだりして、ペンダントヘッドにでも

しようかしら?と企んでおります。

ピアスだとちょっとコミカルすぎかな?

それとも肉食的で怖いかな?

 

柄の部分をイエローゴールドにしてみたり、

スプーンとフォークの部分をイエローゴールドにしてみたりも

してみましたが今のところ、

持ち手の部分がピンクゴールドで、口に当たる部分がプラチナだと

自分が欲しい!と思えるカラーなので、ワタクシ的にはベストかな、と。

 

持ち手の部分があまり長すぎると、

何だか可愛くないので、スプーンもフォークも

少し頭でっかちな感じです。

もう少しリファインしましたら、またお知らせします。

 

 

ここまでお付き合いくださいまして、

どうもありがとうございました!

 

商品としても多く出品しておりますが、もしご興味お持ちでしたら、

こちらよりお気軽にお問い合わせくださいませ↓

 

この記事を書いた人

akazou (明石 馨)

atelier akazouのデザイナー兼ブログも書いている何でもござれの彫金師

美しい銀と宝石の輝きに取り憑かれて、気がついたら大学そっちのけで
宝飾の専門学校に通い詰めていました。
何とかどちらも卒業したものの、宝飾関係の職につかなかったのですが、
ひょんなことからまたジュエリー作りに携わっています。

ダイヤとお酒と美味しいものには目がありません。
ダイヤをこよなく愛し、ダイヤのキラキラでお酒が飲めるほどのダイヤオタク。

ダイヤオタク兼食いしん坊の作り手のテーマは、
『Jewelry Delicatessen ジュエリーデリカテッセン』
心もお腹も満たす、ちょっとオシャレでラグジュアリーなデリのような
目にも美味しいジュエリーたちをお届けします。

この著者の記事一覧

関連情報

目にも美味しいジュエリーのショウケース  選ぶワクワク、手にする『むふー』な満足感   心がとろけるジュエリーデリカテッセン | atelier akazou

atelier akazou

屋号 atelier akazou
住所 〒371-0805 
群馬県前橋市南町3丁目50番地2プラザアン2階D-23
営業時間 10:00~17:00
定休日 不定休
代表者名 明石 馨
E-mail info@atelier-akazou.com

コメントは受け付けていません。

Reviews

123